生活習慣改善・健康づくりキャンペーン「ハビット」
生活習慣改善・健康づくりキャンペーン「ハビット(英語で「習慣」という意味です)」は、厚生労働省提唱の「健康日本21」の森永版である「健康モリナガ21」の中心的取り組みとして、平成14年から毎年秋の2ヵ月間実施している健康づくり運動です。
みなさんの日々の生活習慣が、肥満、高血圧症、高脂血症、糖尿病というような「生活習慣病」につながり、これらが複数合わさると健康リスクは一気に上昇します。
健保組合では、それを回避しようと事業主・労働組合と協力して、みなさんが自分の健康を自分でつくるための支援活動として、この運動を実施しております。
被保険者とその配偶者、配偶者以外の20歳以上の扶養家族の方も「実施要領」・「目標例」を参考に気軽にチャレンジしてください。
| 実施期間 | 10/1~11/30 (2ヵ月間) |
|---|---|
| 参加対象者 | 本人・配偶者・20歳以上の被扶養者
|
| 参加要件 | 「健康マイポータル」登録者 ※web参加
|
| 目標設定 | 必須チャレンジ目標2つ(最大4つまで設定可能)
|
| 参加方法 | 「健康マイポータル」 トップ画面のコンテンツボタン 【ハビット】 より目標と結果を入力
|
| 入力期間 | 目標入力 : 9/16 ~ 10/15 結果入力 : 12/1 ~ 12/15
|
| 賞品 | 達成賞 : 1,000ポイント付与(達成率70%以上の目標2つ以上) 努力賞 : 300ポイント付与(達成率70%以上の目標1つ)
|
実施要領

- ※2つのうち、最低1つは「体重」「歩行関係」「睡眠」の目標を設定し、実施有無を明確に判断できるような内容としてください。
- ☆最大4つまで設定できます。 ☆「目標例」を参考にしてください。

- ☆入力後「目標の登録」ボタンをクリックし登録。

- ☆記録表は「目標の登録」ボタンの上の「記録表(利用は任意)はこちら XLS PDF」をクリックでダウンロードできます。

- ☆「達成率%の計算方法」を参考にしてください。

- ☆入力後「結果の登録」ボタンをクリックし登録。

【達成賞】
達成率70%以上の目標2つ以上(1,000ポイント)
【努力賞】
達成率70%以上の目標1つ(300ポイント)

目標入力画面イメージ

目標例
最低1つは赤枠の「体重」「歩行関係」「睡眠」の目標を設定し、実施有無を明確に判断できるよう、日数・歩数・時間を自身で決めた内容で目標設定をしてください。

達成率%の計算方法
小数第二位を四捨五入し、小数第一位まで記載






